2020-07-08 / 最終更新日時 : 2020-07-08 ookochi 木になる話 木造で建てるとお得なメリット その3 その3 耐震性 木と鉄とコンクリートを同じ重量で比較してみると、引っ張りの強さでは「鉄」の4倍の強さ、「コンクリート」との比較ではなんと400倍もの強さがあります。材料だけで判断すると「木造」は地震に強いと […]
2018-10-29 / 最終更新日時 : 2018-10-29 ookochi 木になる話 食欲の秋 木も食べる!? もうすぐ11月、気が付けばすっかり秋ですねー。 秋と言えば、私は断然食欲の秋! で、気になる見出しを発見。 「間伐材味わうフルコース」 2018年10月27日付の日刊木材新聞 でも、木っておいしいの?????? 記事を見 […]
2018-07-27 / 最終更新日時 : 2018-09-26 ookochi 木になる話 木造で建てるとお得なメリット その2 その2 木材は軽い 地盤改良工事の様子 基礎工事の様子 木造は、同規模の鉄骨造や鉄筋コンクリート造などの他の構造の建築物と比べると 建物自体の重さが圧倒的に軽いです。 鉄骨造と比べると木造は1/4の重さ。 鉄筋コンクリー […]
2018-07-13 / 最終更新日時 : 2018-09-26 ookochi 木になる話 木造で建てるとお得なメリット その1 その1 材料費が安定している <参考資料>(上)日刊鉄鋼データより作成 (下)農水省「木材製品卸売価格累計統計」より作成 上のグラフは、建築部材である鋼材と木材の価格の推移をグラフ化したものです。 直近の20年をみると、 […]
2018-06-05 / 最終更新日時 : 2018-06-05 ookochi 木になる話 豪商のまち松阪 店舗改装を市が応援 【松阪市限定】 松阪市では、昨年に引き続き、 お店をしている、しようとされている店舗の改装の 補助金制度を実施しています。 これは、松阪市の商業環境の充実と振興を目的として、 さらに、店舗等の改装工事を市内業者で施工 す […]
2018-05-25 / 最終更新日時 : 2018-05-25 ookochi 木になる話 JAS構造材利用拡大事業のお知らせ オオコーチは機械等級区分構造用製材のJAS認定工場なのですが、 当社の材木を使った木造の非住宅・非公共を次の材で建築するとき、材料費に補助が出る 「JAS構造材利用拡大事業」という補助金が出ました。 木材は工業製品と違い […]
2018-04-02 / 最終更新日時 : 2018-04-13 ookochi 木になる話 3月の「菊丸のとっても木になる噺」 2018年3月29日木曜日 三重テレビ 18:00~ とってもワクドキ! ご覧になっていただけましたか? 今回の「菊丸のとっても木になる噺」は総集編! 菊丸さんと一緒に、三重県の北はいなべから南は尾鷲までいろんな場所で、 […]
2018-02-27 / 最終更新日時 : 2018-04-13 ookochi オオコーチ情報 2月の「菊丸のとっても木になる噺」 2018年2月22日木曜日 三重テレビ 18:00~ とってもワクドキ! ご覧になっていただけましたか? 今回の「菊丸のとっても木になる噺」は 『古民家の再生』がテーマ。 1軒目の北村さんは家族と過ごしてきた家を守りたい […]
2018-02-27 / 最終更新日時 : 2018-03-09 ookochi 木になる話 2月の木になる裏噺 今回、古民家の再生をテーマに 50年以上の古いおうちを拝見させていただきました。 躯体はそのまま利用し、 外装が一新された1軒目のおうちは 立派な新築さながら。 中も新しさを感じるキッチンなどの設備や サッシは快適な暮ら […]
2018-02-02 / 最終更新日時 : 2018-02-09 ookochi 木になる話 モクコレが目的ですが戸越銀座駅に行ってきました 三重で木のこと、オオコーチ の言葉の通り 基本エリアが三重県であることが多い当社社員たち。 (当社の材は全国各地に飛び立っているんですけど(^_-)) なので、東京出張となると、おのぼりさんになっているのを 周囲に悟られ […]